« ミセスターゲットの新世代感 | メイン | XenServerのネットワーク速度 »

MySQL5.5新機能セミナーを受けてきた。

         

MySQL セミナーを受けてきたので記載。
機密保持には当たらないと思うけど問題があるようだったら、エントリーの公開は中止
したい。


受けてきたところ
 Oracle 青山本社セミナールーム
場所
 1月31日 14時より17時予定が、解説と質問で、17時半過ぎまで上がっていた。

3部構成で、MySQLの最新機能を踏まえて解説している。
 ○新機能に関して
 ○エンタープライズ版に関して
 ○MySQL Clusterに関して

総括
 新機能に関しては、MySQL本社の資料と同様で、以下の3点と細かい修正内容。
 ○InnoDB周りの修正について
 ○ロック機構の改善
 ○レプリケーションに関して

2,3部に関しては、商用製品の説明会の内容として実施されている。ただし、MySQLCLUSTER
に関しての関心の高さは感じ取れた。やはりまだ認知が少ない部分と、Oracle参入によりどうな
るかが不透明だからだと言えそう。また、OracleInMemoryDatabaseとの差が大きいためこのあた
りにも関心は高かった。
個人的には、エンタープライズ版のサポートのゆくえが気になったので、もう少し実際的な
話があってもよかったかなぁと感じました。


以下詳細

         

新機能
 InnoDB プラグイン1.1の機能との統合。5.5よりデフォルトになったこと。
  Crash Recoveryの修正=>これによりログサイズをフラッシュリカバリー時間と計算して
 意図的に小さくする、小技は不要になった。
  Chang Buffering セカンダリインデックスの修正がバッファリングされる。遅いDelete文
 の処理を早く一時的なバッファしながら処理する仕組み。

 ロック競合
見直しによりMutexが減った。= CPUコア数に応じてリニアにスケールするようになった。
 速度向上が図れる。

 準同期レプリケーション
  届いていることが保証される(!=適用ではない)ため、より確実性があがった。
  このためフラッシュリカバリーにおいて、REDOの適用時間が短縮されるとの解説があった。

  レプリケーションのハートビート(ポーリングに近そう)が実施され製造状況を確認できる
  ようになった。

細かい修正としてあげられていた点で、自分の手元で気になったものを記載する。

○Flush LOGS関連の 細かい指定が可能に。全体ではなく個別での指定ができる。

○パーティショニングの日付指定が可能に。
 使い勝手の修正だが、関数を修正しながらCREATE TABLEを見なくて済むのは便利そう。

非掲載とするが、オブソレートされた文や、実行してはいけない差分など、一部解説があり
このあたりは聞いてよかったと思う。

MySQL CLUSTERの話
この辺は、普通な解説と思うけど、DataNodeにメモリたくさんとか、SCI使いましょう
なんていうのもあったけど、これはそのままなので情報調べた方がと思った。

質問で出ていたネタを聞いていると
 MySQL Clusterの普及はこれからなのかなと思った。MySQL5.5を商用で入れているの
は確かに少なそうなので、このあたりは実機試しながらなんだと思うけど考え方の差を
感じる。(無謀なのかな。。)やはりやるからにはどんどん取り入れていくべきだろうと思っ
ている。
新生Oracle部門としてのMySQLと新しい機能に期待したい。

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://www.ostl.net/blog/mt-tb.cgi/625

コメントを投稿

(いままで、ここでコメントしたことがないときは、コメントを表示する前にこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまではコメントは表示されません。そのときはしばらく待ってください。)

About

2011年01月31日 21:17に投稿されたエントリーのページです。

ひとつ前の投稿は「ミセスターゲットの新世代感」です。

次の投稿は「XenServerのネットワーク速度」です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。

Powered by
MT3系