« E-mobileがザウルス正式対応。 | メイン | ワンセグの活用。 »

cactiによる postfixの監視

         

cactiによる postfixの監視
mailgrpaherっぽく。

起動スクリプトを設置
ここからダウンロードしたスクリプトをメールサーバに設置

そもそもsendmail による mailstatを利用してデータを取得する
つまり解析結果ファイルを/var/tmp/mailXXXXに関して記載があり
こちらにファイルが図れることで現在値のデータを取得する。

http://forums.cacti.net/about1571.html

ちなみにできるグラフは1つで
その中でsend,bound,virus,spamが監視できる。

mailgraph.pl -l /var/log/maillog -d にて動作検証

参考にさせていただきました。
discypus

#!/bin/sh
# chkconfig: 2345 85 35
# mailgraph postfix mail statics (for SNMP)
# description: Watch system status
# processname: mailgraph
#

PATH=/usr/local/sbin:/usr/local/bin:/sbin:/bin:/usr/sbin:/usr/bin
DAEMON=/usr/local/sbin/mailgraph.pl
NAME=mailstats
DESC="mailstats"

# source function library
. /etc/rc.d/init.d/functions

lockfile=/var/lock/subsys/yum

RETVAL=0

test -f $DAEMON || exit 0

set -e


case "$1" in
start)
echo -n "Starting $DESC: "
$DAEMON -d -f /var/log/maillog 2>&1 > /dev/null &
echo "$NAME."
;;
stop)
echo -n "Stopping $DESC: "
killall mailgraph.pl 2>&1 > /dev/null
echo "$NAME."
;;
#;;
restart|force-reload)
#
# If the "reload" option is implemented, move the "force-reload"
# option to the "reload" entry above. If not, "force-reload" is
# just the same as "restart".
#
echo -n "Restarting $DESC: "
killall mailgraph.pl 2>&1 > /dev/null
sleep 1
$DAEMON -d -f /var/log/maillog 2>&1 > /dev/null &
echo "$NAME."
;;
*)
N=/etc/init.d/$NAME
# echo "Usage: $N {start|stop|restart|reload|force-reload}" >&2
echo "Usage: $N {start|stop|restart|force-reload}" >&2
exit 1
;;
esac

exit 0


SNMPにて
exec mailcount_sent /bin/cat /var/tmp/mailsent
exec mailcount_recv /bin/cat /var/tmp/mailrecv
exec mailcount_reject /bin/cat /var/tmp/mailrejected
exec mailcount_bounced /bin/cat /var/tmp/mailbounced
exec mailcount_spam /bin/cat /var/tmp/mailspam
exec mailcount_virus /bin/cat /var/tmp/mailvirus
を追記します
snmpの再起して 
上の設定がが管理サーバから取得されていることを確認します。

CACTI管理コンソールWEB画面から
Import で データをダウンロードします。


あとはDeviceで
 Associated Graph Templates を追加して、Postfixを追加すれば
 データの取得が開始されます。
 そのあとはCreate Graphでグラフを作成すれば完了です。

         

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://www.ostl.net/blog/mt-tb.cgi/293

コメントを投稿

(いままで、ここでコメントしたことがないときは、コメントを表示する前にこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまではコメントは表示されません。そのときはしばらく待ってください。)

About

2008年02月16日 17:54に投稿されたエントリーのページです。

ひとつ前の投稿は「E-mobileがザウルス正式対応。」です。

次の投稿は「ワンセグの活用。」です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。

Powered by
MT3系